お知らせ
2019年03月06日イベント
待望!!丸一日 人種・性別での顔の違いを徹底的に解説!
今までの3時間の講座では時間が足りない!という声から、、、
やります!丸一日、顔面解剖学漬けフルコース講座!!!
ハリウッドトップクリエイター
片桐裕司が粘土造形によるリアルタイムの解説で
人種、性別、年齢での顔の違い、
そして顔の詳細な構造を徹底的に解説!
今まで数多くの造形の指導をする中、多くの人がいかに顔の構造を立体的に理解していないかがわかりました。
その原因は奥行きの理解度の不足であり、それは決して写真では読み取れません。
過去数回顔の講座を行ってきましたが、情報を伝えるのに3時間ではとても収まりきれませんでした。
そこで、もっと細かく知りたい!という要望に応え、今回は丸一日みっちりと解説することにしました!!
粘土造形によるリアルタイムの解説で、立体をじかに見ることにより
写真だけでは決して理解しきれない顔の構造を解説していきます。
西洋人と東洋人の顔の違い、そして男女の違いを徹底的に分析し、単純な形の違いから解剖学に至るまで
顔を理解するのに役立つ知識を全て伝授します。
これらを理解すれば、絵として2次元に落とし込むこともCGに取り入れるのもやりやすくなり、制作時間も短縮ができるようになる事をお約束します。
・人種・性別・年齢による「顔の基本構造の違い」
細々した部分でなく大きな構造での違いを知り、個性やそのキャラクターを手早く表現する方法を学びます
・人種・年齢による「まぶたの違い」
西洋東洋人の違いは特にまぶたに大きく現れます。
解剖学からその構造の違いを粘土造形デモをしながら解説します。
・年齢による「皺と表情」
人間の表情のでき方、作り方を掘り下げます。
それによってできるシワの作り方や表現方法を解説します。
・その他知っておくと役にたつ「顔の部位の細かな解説」
瞼のみならず、鼻や口、そして耳も東洋人と西洋人は違います。今まであまり意識しなかった顔の部位の細かな解説を行います。
・粘土造形による造形デモ
写真だけでは決して理解しきれない顔の構造をデモをしながら解説します。
・質疑応答
顔について疑問に思っていることなんでも質問を受け付けます。
10:00am~5:00pm (休憩1時間)
(※講座最終後に同会場にて20:30頃まで参加者と講師の懇親会を予定しております。参加費は無料ですのでご都合のつく方は是非ご参加ください)
場所: ポリゴンマジック株式会社
東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル最寄駅:六本木駅・乃木坂駅
受講料:13000円